内装リフォーム」カテゴリーアーカイブ

内装リフォーム事例

長い廊下に大きな建具が吊り込まれました

長い廊下を区切る為に設けられた桧の枠にオリジナルの建具が吊り込まれました。周囲の雰囲気にもマッチしてとても心地よく納まっています。 固定観念にとらわれない発想がリフォームに大切な閃きを与えてくれる気がします。 &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

和風的な廊下を建具で仕切る為の工夫

立派な風格のある和風建物です。 本日は広い廊下を建具で仕切る為の枠材を設置しました。細かい現場加工が必要となりましたので桧の無垢柱を使用してあります。 とても香り良く、周囲の木目にもあいまって上品で違和感のない建具枠とな … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

新柄の縁で鮮やかな畳の入れ替えとなりました

本日は6畳と8畳の畳の入れ替え作業となりました。 縁には新柄の上品で個性的な曲線的な図柄を採用しました。とても新鮮で男性的な雰囲気のある和室となりました。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

畳を入れ替えて和室の模様替

畳を入れ替えるとイグサの香りがしてとても新鮮な空間に仕上がります。 縁にも季節感があってとても優雅な雰囲気にしてくれます。 本日は和室6畳の入れ替えとなりました。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

和室荒床の合板補強工事

今朝は和室の畳入れ替えに伴いまして荒床を構造用合板で補強する工事を進めています。 24mmの構造用合板を張り上げていきます。 フワフワした感じがなくなって床が硬くしっかりと固定されて面剛性を上げる事が出来ました。 &nb … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

リフォーム最終日のクリーニング

設備機器入れ替え及び内装リフォーム日程の最終日です。朝から清掃スタッフがクリーニングを進めています。 当工房の特徴の一つでリフォーム部位のサッシや壁、床、天井、そして搬入経路の玄関まで丁寧に拭き上げていきます。心地よく仕 … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

和室内装リフォーム

見違えるように綺麗になった和室です。 天井には新たに木目調のクロスが張られ、壁にもクロスが施工されています。 柱の陰影が強調されて和風空間がひと際引き立ってきました。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

クロス張り最終日

真壁和室のクロス張りを行っています。 白木のあく抜きが完了し、古い仕上材を丁寧に剥がしてからシーラー処理、パテ処理と進みクロスの張り替えとなります。 午後からは襖の張り替えを行っていよいよクリーニングです。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

寝室のクロスを張り替えた模様替え

部屋の巾木や見切り材などはそのまま活かしたリフォームです。 壁や天井部分にボードを張って強度を補強。その上からクロスを張っていきました。 とても個性的な可愛らしいお部屋に仕上がっています。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

洗面脱衣室リフォーム

内土間があった脱衣室もこのようにバリアフリーが実現して内装もすっかり変わりました。 洗濯機水栓には全自動タイプを設置しますので接続が簡単です。 使いやすくモダンな空間に仕上がりました。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする