最近のコメント
- モダンなカラーで落ち着いたデザインの外観へリフォーム に admin より
- モダンなカラーで落ち着いたデザインの外観へリフォーム に Lyana より
- ガレージ増築工事完了しました に admin より
- ガレージ増築工事完了しました に 林 直美 より
「内装リフォーム」カテゴリーアーカイブ
真壁から大壁にする為の下地施工
細かい下地施工もいよいよ終盤を迎えてきました。 現在は和室用の真壁を洋室に変更する為の大壁用のパッキンを施工しています。 次に建具枠が納まればボードを張って造作工事は完了を迎えます。
電気配線工事になりました
今朝は小屋組へ上がり、分電盤までの幹線引き込み作業を行っています。 小屋組みは筋交いが縦横に施工してあり、建物の端まで歩くのにはちょっと大変でした(笑) 柱の部分の梁も入れ替えが完了したので一段落です。
柱抜きと床組みを同時進行中
本日は寝室の天井に断熱材を充填してからいよいよリビングの柱を抜きました。 同時に床組み構成の準備も整い、工事は順調に動いております。 まだまだ激戦の日々は続きますが、頑張ります!
床下断熱材を施工します
築30年ほど経過している建物には床下の断熱材が施工されていない事が多いですね。 今回は傷んだ荒床材の張替を兼ねまして寝室となる床に断熱材を施工しました。 さすがに床下潜りも慣れてきたかもしれません(笑)
洗面脱衣室の解体も順調に!
洗面脱衣室の高床部分の解体と壁の撤去が完了し、出入り口の開口部分の解体も順調に進みました。 使う下地と交換補強する下地の判断が次の作業の要になってきますからね!
室内の解体作業開始です
いよいよ間取りや空間に関する場所の解体作業を進めます。 細かい部位を繊細に手で解体する作業はさすが職人と思える仕事ですね。 なんとか予定通りに進みました。 次は柱抜きの段取りです。
リフォーム開始です
いよいよ本日よりリフォーム工事が開始しました。 まずは大がかりな解体作業に備えての細かい備品の取り外しや畳の一時回収作業となります。 工事が始まるといつもウキウキした気持ちになってきますね。 これから頑張らなくっちゃ!
最終打ち合わせとご近所様へご挨拶
今日は本当に暖かくて外の雪もだいぶ少なくなっていました。 これなら予定通りに進められそうです。 まずはご近所様へのご挨拶・・・ 皆さまとっても温かくて優しい方々でした。 着工前に床を綺麗に掃いてから養生完了です。 このア … 続きを読む
ジャニス工業の洗面化粧台設置
白い壁と天井にとてもよく映える洗面化粧台。 とてもシンプルなスタイルですが収納力とボールの広さにびっくりしました。 とても素敵な空間の出来上がりです。
玄関廻りの内装も一新しました
玄関を入ってすぐの壁や天井もすっかり綺麗に仕上がってきました。 リフォーム前とはまるで雰囲気が一新しましたね。 リフォームは本当に清楚な雰囲気を演出してくれるものだと実感します。