最近のコメント
- モダンなカラーで落ち着いたデザインの外観へリフォーム に admin より
- モダンなカラーで落ち着いたデザインの外観へリフォーム に Lyana より
- ガレージ増築工事完了しました に admin より
- ガレージ増築工事完了しました に 林 直美 より
「投稿」カテゴリーアーカイブ
当店自慢のリフォーム後のクリーニング
リフォーム最終日となりました。本日は当店自慢のリフォームクリーニング作業です。 基本的にはリフォームを施工したお部屋の壁や天井、床などの拭き上げから始まり、窓ガラス、網戸、雨戸の水洗いを済ませ、搬入経路となる廊下の水拭き … 続きを読む
畳の部屋が洋間になりました
畳の部屋が美しい洋間に変わりました。 建具や壁は和室のままなのですが床材を明るくすることで「和」にも馴染むデザインとなっています。 断熱材の充填も完了していますのでかなりの省エネが期待できると思います。
畳から床板への改修リフォーム
畳からフローリングへのリフォーム工事となります。畳を撤去してから根太材を設置し、断熱材を挟み込んでいきます。畳の厚みに合わせて三つの部材を順序良く設置して張り上げます。 和室の内法材を残す場合は高さの確認と対応についての … 続きを読む
基礎型枠工事は現場に合わせた制作です
リフォームの場合は現場の凹凸や高さに合わせて基礎を造っていきますので型枠の大部分が現場で加工して設置する制作ものになります。 新築とは違ったひと手間が要求されることが多いので事前の確認と打ち合わせが重要なんです。 午後か … 続きを読む
今日から増築リフォーム始まりました
今日から増築リフォームが始まりました。建物の重要な部位になります基礎工事です。 重機を持ち込みながら底版を造成していき、砕石転圧、防湿シート、そして配筋作業と順調に進んでいます。 スラブコンクリートの打ち込みまで進めば予 … 続きを読む
地域の清掃活動中です
群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園で地域の清掃活動をさせて頂いています。 たくさんのお客様が訪れる公園ですのでスタッフみんなで草刈りをして菖蒲の周りを綺麗に整えていきます。 訪れるご家族やご年配の方々が気持ちよさそうに眺める表情 … 続きを読む
和室の建具の制作リフォーム
リフォームのきっかけは押入襖の破損でしたの内装建具の制作が必要になりました。 そこで今回は襖紙には無地のアクセントとなる襖紙を採用して和室の質感にメリハリをつけてみました。 間仕切襖の襖紙も同じデザインで張り替えましたの … 続きを読む
トイレ内装と設備の同時リフォーム
トイレの内装及び機器入替リフォームです。 便器を外す機会には是非、床のクッションフロアも張り替えると室内の雰囲気をお好みのイメージにリフォームしやすくなります。 今回のリフォームでは床には石目調のアクセントを置き、壁や天 … 続きを読む
リフォームの締めくくりは取扱説明です
クリーニングスタッフによる清掃作業が始まりました。 朝早くからお引き渡しに備えての最終工程となっています。 設備機器等の水廻りリフォームも完成を迎え、各メーカー担当者によります設備機器の取り扱い説明となりました。 今後お … 続きを読む
洗面化粧台の交換リフォームが進みます
洗面脱衣室の内装リフォームが進み、化粧台本体の設置が完了しました。 サイドにはトールキャビネットが配置されてタオルや小物などがしっかり収納できる仕様にお客様もご満足なご様子でした。 三面鏡の裏側にも収納スペースがたくさん … 続きを読む