最近のコメント
- モダンなカラーで落ち着いたデザインの外観へリフォーム に admin より
- モダンなカラーで落ち着いたデザインの外観へリフォーム に Lyana より
- ガレージ増築工事完了しました に admin より
- ガレージ増築工事完了しました に 林 直美 より
「投稿」カテゴリーアーカイブ
幕板を塗ると一段とラインが強調されてきます
破風板や幕板の様に建物のアクセントとなる部分を塗っていくとラインが強調されて建物がスッキリとそして優雅に見えてきます。 少し濃い茶を採用してインパクトの中にも上品な色合いを取り入れてみました。 ブリティッシュなスタイルが … 続きを読む
外壁塗装の仕上がり3度塗り
3回目の上塗り工程に進みました。色合いと塗膜の状況を確認しながら塗り残しやムラが出ていないかをチェックしています。 作業スタッフとは異なった視点で確認していきますので二重チェックができていると考えます。 ミスがないように … 続きを読む
内装リフォームで窓枠もきれいに
クロスの張り替えリフォームと合わせて劣化した窓枠の上からウォールナット調の化粧シートを張って仕上げました。 窓枠を壊さないでリフォームできるのでとてもお手軽にキレイになりました。
外壁塗装の下塗り始まりました
本日からは外壁塗装に進みました。 弾性フィラーによる外壁下塗りを行っています。 モルタル下地の外壁なのでクラックに対して追随できるように材料を吟味することが大切ですね。
軒天塗装1回目
雨樋やサッシに養生を被せて汚れないようにしてから軒天上の塗装にかかります。 今日から1回目の塗り上げになります。 一つ一つを丁寧に仕上げることで外装塗装リフォームがデザイン的かつ実用的に輝いてきますね。
3回塗りの屋根の光沢は重みが違います
本日は屋根塗装3回目になります。 丁度塗り上がったところですが、塗り重ねた回数を増すごとに光沢が重厚になってきます。 大切な家を守る屋根ですからしっかり塗装させて頂きます。
窓枠材もきれいにシート化粧できます
今日から室内のクロス張り替え工事が始まりました。既存のクロスを剥がしてからパテ処理を施して下地を平坦に仕上げていきます。 同時に割れやささくれ等が目立ってきた窓枠材を化粧シートで綺麗に張り上げる作業も進めていきます。 こ … 続きを読む
外壁塗装前に地面の養生を行います
来週より外壁塗装に進みますので地盤面や基礎部分、そしてエアコンの室外機などが汚れないように養生を施工していきます。 塗装工事の最も大切な工程だと考えますので1日かけてしっかり施工していきます。 同時に屋根は2回目の中塗り … 続きを読む
1回目の屋根塗装
1回目の屋根塗装が始まりました。ローラーで熟練のスタッフたちが丁寧に塗り上げていきます。 細い場所や凹凸の大きな部位には刷毛を使用して塗り残しが出ないように仕上げていきます。 塗膜は3回に渡って塗り重ねていきますので表層 … 続きを読む
外壁塗装前の防水補強
今朝から外壁幕板や破風板などの隙間を専門のスタッフによるシーリング補強を行っています。気づかないうちに隙間は広がっていき、雨水を侵入させる原因となりがちです。 当工房ではしっかりと防水シーリングを施すことで安心してお住ま … 続きを読む