投稿」カテゴリーアーカイブ

カバー床による無垢フローリング施工

既存の床板の上に断熱層を設けて省エネ対応を施した後に無垢フローリング材を張る事でリビング全体が優しい雰囲気に仕上がってきました。 1階フロアー全体がバリアフリーになりますので住まう人に快適な空間を実現できると考えます。 … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

外壁シーリング処理

サッシ入れ替えに伴いまして張り上げた防火サイディングのシーリング処理を行っています。 防水処理になりますので隅々まで丁寧に打ち込んでいきます。アクセント外壁になって、とても感じ良く演出できています。  

カテゴリー: 外壁リフォーム | タグ: | コメントする

二重床構造で床断熱

フローリングを新たに張り上げる内装リフォームです。今回は二重床構造を採用し、既存の床と新しい床の間に断熱材を挟み込んで省エネ性能を向上させる計画となりました。 フロアを基準とした納まりをリフォームに取り入れる事でバリアフ … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

大きな窓の交換作業

リビングの大きな窓を断熱タイプの複層サッシに交換しています。障子も4枚にしましたので開閉も軽くなって使いやすくなります。 外壁や内装の納まりを考慮しながら窓枠の位置を微妙に調整していきます。 窓の入れ替えは防犯上の都合か … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

1階フロアーリフォーム 下地解体

1階部分の内装と設備機器の入れ替えリフォームが始まりました。まずは水栓や換気扇、電気器具を取り外してから解体作業となります。 洗面脱衣室の壁下地も取り外されて建築当時の状況がハッキリと見えてきました。 私どもは構造確認を … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

設備と内装リフォームの事前養生作業

本日から水廻りの入れ替えと内装リフォームが始まりました。 まずは事前に搬入経路となる床の養生作業を行います。今回は階段も絡んできますので踏面も養生を行います。 来週から現場が賑やかになってきます。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

中古住宅リフォームで事前点検と確認

中古住宅の役割は大きく変わってきました。今回は購入に先立ってリフォーム金額の御見積もりと内部診断を確認する作業になります。 図面と実際の施工状況を照らし合わせながら進めていきます。築35年経過している住宅ですが構造は少々 … 続きを読む

カテゴリー: 断熱リフォーム | タグ: | コメントする

リフォーム前の御打ち合わせです

お客様のご自宅にて設備機器の仕様や内装仕上げ材のカラーを決めています。リフォーム前にもう一度、サンプルを取り入れながら確認していくことがとても大切ですね。 専門のスタッフが丁寧にミリ単位のサイズまでご説明いたします。 & … 続きを読む

カテゴリー: イベントのお知らせ | タグ: | コメントする

受水槽の清掃作業

本日は受水槽タンクの清掃作業です。一般の戸建て住宅でも給水管の長さと径に応じて水圧が確保出来ない場合は市町村の指導がありますので時に見かける事があります。 飲み水を兼ねているのですが、一度このタンクに貯水してからポンプで … 続きを読む

カテゴリー: 外構リフォーム | タグ: | コメントする

リフォーム工事のクリーニング作業

水廻りリフォームが完了しました。浴室・洗面脱衣室そしてトイレの改修工事を同時に進めさせて頂きました。 本日は専門のスタッフによるクリーニング作業となっています。仕上がり確認の後に試運転を経て清掃を終えてから器具の取り扱い … 続きを読む

カテゴリー: 浴室リフォ-ム | タグ: | コメントする