投稿」カテゴリーアーカイブ

樹の木テラス組立

「樹の木テラス」組み立て中です。 表面が木質の質感でとても温かみのある骨組みとなっています。人工木材のウッドデッキの質感とマッチしたデザインで趣のある空間が仕上がりそうです。  

カテゴリー: 外構リフォーム | タグ: | コメントする

外壁コーナー材で入口周りにアクセントを付けます

ガレージシャッターの周辺にはコーナー材が取り付けられ、程よいアクセントで納まりました。 全体のデザインと外壁のボリュームを考慮しながらコーナーの向きを変えていきます。外回りもいよいよ終盤となってきました。  

カテゴリー: 増築リフォーム | タグ: | コメントする

ガレージ工事造作完了しました

ガレージ造作工事が完了しました。プラスターボードでしっかりと覆われた内装になります。 外壁工事も順次行っていますので全体の完工の見えてきた様子です。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

イナックス アメージュZトイレ交換

本日はイナックス製の「アメージュZ」のトイレリフォームを行いました。フチレスでとてもスッキリしたデザインで便座の脱着が簡単でお掃除も楽々仕様となっています。 便器が変わって使用する水量がグッと少なくなりました。トイレ全体 … 続きを読む

カテゴリー: トイレリフォーム | タグ: | コメントする

長い廊下に大きな建具が吊り込まれました

長い廊下を区切る為に設けられた桧の枠にオリジナルの建具が吊り込まれました。周囲の雰囲気にもマッチしてとても心地よく納まっています。 固定観念にとらわれない発想がリフォームに大切な閃きを与えてくれる気がします。 &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

天候を気にしながら屋根工事を進めます

屋内の電気配線の先行工事が完了し、前日に屋根にもルーフィングを施工しておきましたので雨仕舞は万全です。 本日は天候を確認しながら屋根工事と内部造作工事に入りました。着々と工事は進んでいきます。  

カテゴリー: 増築リフォーム | タグ: | コメントする

壁や天井が出来上がりました

壁や屋根の構造部分が組み上がり造作工程へと進みます。 本日は先行して電気の配線工事が主な作業となっています。ボードで塞がれる前に先行部分はしっかりと行っておく事が大切です。 屋根の野地板も施工されましたのでルーフィングま … 続きを読む

カテゴリー: 増築リフォーム | タグ: | コメントする

枠組工法の建て方作業

本日から枠組工法の建て方作業が始まりました。 基礎の上へ位置出しを行ってから土台を設置します。それから工場で制作されたパネルを正確に設置していきます。 精密に制作されたパネルの精度はかなり高いです。吸い付くように組み立て … 続きを読む

カテゴリー: 増築リフォーム | タグ: | コメントする

和風的な廊下を建具で仕切る為の工夫

立派な風格のある和風建物です。 本日は広い廊下を建具で仕切る為の枠材を設置しました。細かい現場加工が必要となりましたので桧の無垢柱を使用してあります。 とても香り良く、周囲の木目にもあいまって上品で違和感のない建具枠とな … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

新柄の縁で鮮やかな畳の入れ替えとなりました

本日は6畳と8畳の畳の入れ替え作業となりました。 縁には新柄の上品で個性的な曲線的な図柄を採用しました。とても新鮮で男性的な雰囲気のある和室となりました。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする