投稿」カテゴリーアーカイブ

設備リフォームの事前解体工事

群馬県太田市の現場で本格的な設備入れ替えリフォームが始まりました。 本日は器具外しとキッチンや浴室の解体撤去作業が主な内容です。 解体スタッフ達が丁寧に壁や天井を撤去していきます。 柱や梁が見えてきましたね。 &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 浴室リフォ-ム | タグ: | コメントする

設備機器の入れ替えと内装リフォーム

今日から設備機器の入れ替えを伴う内装リフォーム工事のスタートです。 まずは養生の設置から行います。 現場が活気づいてきました。 現場養生はリフォームの醍醐味ですね。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

クロスが張り上がってリフォーム完了です

内装リフォームと同時に耐震補強を行った工事も今日で完了です。 大壁に仕上がった壁が違和感なく日本家屋を感じさせます。 クロスも綺麗に張り上がってとても心地よくなりました。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

ボード下地

構造用合板を100mmピッチの間隔で留め付けてからプラスターボードで表面下地を造っていきます。 張り上がると空間が引き締まってきました。 合板の吸音効果も大きい事もあり、現場の音が気にならなくなってきました。 &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

構造用合板で耐震補強

構造用合板を張って耐震補強を行っています。 天井まで壁の部位や腰窓などの上部や下部の壁などをバランス良く補強していきます。 釘のピッチは特に気を配ります。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

耐震補強リフォームの段取り

明日から本格的に始まる耐震補強リフォームの準備を行っています。 構造用部材の搬入から現場の養生までしっかり段取りする事が大切です。 築100年以上の土壁ですの納まりの決定に時間がかかりました。  

カテゴリー: 内装リフォーム | タグ: | コメントする

最新モデルのトイレです

便器の交換リフォームです。 三角コーナー式のタンク式便器からTOTO製のネオレストRHへ交換しました。 室内はとてもスッキリし、流線形のデザインでお掃除も手間いらずになりそうです。  

カテゴリー: トイレリフォーム | タグ: | コメントする

当工房カレンダーのキャラクターです

今日はお客様のお宅へ打ち合わせへ出かけました。 するとお客様より当工房カレンダーのキャラクターを版木で彫って頂きまして、素敵な作品を拝見する事が出来ました。 胸が熱くなり本当に嬉しかったです。  

カテゴリー: イベントのお知らせ | タグ: | コメントする

外構が出来上がって広々した駐車場へ

外構工事が完了し、建物と駐車場がお互いを引き立てた配置とデザインに変わりました。 広々としたスペースが使いやすさと心地よさを感じさせてくれます。  

カテゴリー: 外構リフォーム | タグ: | コメントする

設備機器の取り扱い説明

本日はスケルトンリフォームが完工し、お引き渡し前の器具の取り扱い説明をさせて頂いております。 とても新鮮で嬉しさと有難さが込み上げてきました。 リフォームの素晴らしさを実感できる瞬間です。  

カテゴリー: キッチンリフォーム | タグ: | コメントする