高崎|前橋|玉村町の群馬のリフォーム専門店

リフォーム施工例information


間取りを大改造した構造補強リノベーション
《群馬県 高崎市》

リノベーション 高崎市

群馬県高崎市のリノベーション事例です。
屋内全てを柱の見える状態にしてから構造補強を行って間取りの改造を進めています。

動線や配置を考慮して1階では大きなLDKを中心に間取りを構成してみました。
また2階ではお子様の成長に合わせて無駄のないスペースで居室を確保した計画となっています。

【内装仕様】
■壁・天井:高級クロス(サンゲツ)
■床:コンビットリアージュ(ウッドワン)
■内装建具:ドレタス(ウッドワン)

施工DATA
■築年数/40年
■施工金額/7,214,000円(110.96u)
■施工日数/81日
■構造/在来軸組工法
■施工部位/スケルトンからの内装全般、床組、建具吊込
■コーディネート/砂賀 淳


【AFTER】


【BFORE】


1階では段差のある和室を一つの大きなLDKで構成させ、段差のないバリアフリーを実現しています。
2階も同様に段差のない居室を配置させて間取りに無駄のない空間を演出しました。



先行して和室の壁の解体を進めていきます。
廃材の種別によって解体順序を効率よく行っていきます。


次に天井や壁となっていたボード類の解体を進めていきます。
一番多く使われている材料になりますので一気に落としていきます。


解体作業が完了しました。
このように一度構造躯体状態にしてから新たに間取りを造作していきます。


作業前に必要な新建材の搬入を行います。
ここから本格的な造作工事の始まりです。


LDKを構成する為の柱抜きを行います。
大きな力を分散させながら新たに補強梁を設置していきます。


二重床組みを構成しながら断熱材を設置していきます。
この段階でフロア全ての床をフラットに造り替えていきます。


天井下地が構成されました。
壁や天井には新たに断熱材が入れ替えられていきます。


天井にはボードが張られていきます。
ここまで進みますと間取りの全容が見えていきます。


造作作業が完了しました。
しっかり床養生を施してから次の作業へと進みます。


壁や天井にはクロス下地となるパテ処理が施されていきます。
何度も擦りながらボード面を平坦に仕上げていきます。


壁や天井にはクロスが張り上げられました。
カーテンレールも設置され、照明器具の取付を行っていきます。


専門のクリーニングスタッフによる拭き上げ作業が始まりました。
内装と同時に窓や玄関等も丁寧に拭き上げていきます。


全ての工事工程が完了しました。
以前は三つの部屋で構成されていた空間が一つに広がっています。


リビングの奥には多目的な書斎コーナーが設けられました。
1階で過ごされる時間を充実できるように心地よいスペースを心掛けています。