室内全体が優しい感じでトイレ室リフォーム
《群馬県 伊勢崎市》
群馬県伊勢崎市のトイレリフォーム事例です。
床が抜けそうな程の劣化がリフォームのキッカケとなりました。
修繕と同時に内装をリフレッシュさせて機能性や節水性を考慮してトイレ室全体のリフォームを行っています。
優しい雰囲気で心地よいトイレ空間が出来上がりました。
【仕様】
■便器:アメージュ便器(LIXIL)
■便座:シャワートイレ(LIXIL)
【内装仕上】
■壁・天井:高級クロス(サンゲツ)
■床:クッションフロア(サンゲツ)
■巾木:ドレタス(ウッドワン)
施工DATA
■築年数/42年
■施工金額/317,000円
■施工日数/3日
■構造/在来軸組工法
■施工部位/便器交換、内装全般、照明器具交換、床補強
■コーディネート/砂賀 淳
【AFTER】
【BFORE】
床が抜けそうなほどの劣化が見受けられます。
危険を回避する為の床補強が前提となったトイレ室リフォームです。
内装もお好みのデザインを取り入れて全体を優しくコーディネートしました。

トイレ室のリフォームが始まりました。
先行して既存の便器や付属品の取り外しを行っていきます。

既存の便器が取り外されました。
思っていた以上に床の劣化が見受けられます。

直結仕様の照明器具をシーリング仕様のスリムタイムに交換していきます。
また同時に天井下地も造り直して補強していきます。

床には構造用合板が施工されていきます。
巾木もソフトタイプから木製仕様に付け替えを行います。

ボード下地には念入りにパテ処理が施されていきます。
下地を平坦に仕上げてからクロス施工を進めていきます。

新たに便器の設置が進められていきます。
事前に排水芯を確認することで作業もスムーズに進みます。

トイレ室リフォームが完了しました。
通水試験と試運転を行ってからクリーニングとなります。

内装もこの通りに明るく変わりました。
すっかり以前の劣化や古さは気になりませんね。