透明感のある外壁色で清廉な印象に外装リフォーム
《群馬県 伊勢崎市》
群馬県伊勢崎市のリフォーム事例です。
色が抜け始めた外観は建物の印象をゆるく感じさせます。
そこで今回は透明感のあるグレー系のカラーを基本にして現代的な印象へ外観を変えてみました。
アクセントには濃淡のハッキリしたカラーを採用してシャープなデザインを表現しています。
建物全体と同時に外構やウッドデッキも綺麗に塗装した外観リフォームとなります。
【外装仕上】
■外壁:塗装仕上(シリコン塗装/3回塗り)
■屋根:塗装仕上(シリコン塗装/3回塗り)
■軒天・破風板・雨樋:塗装仕上
■擁壁・ウッドデッキ:塗装仕上
施工DATA
■築年数/25年
■施工金額/1,691,000円(34.06坪)
■施工日数/23日
■構造/在来軸組工法
■施工部位/外壁、屋根、軒天、破風板、雨樋、擁壁、ウッドデッキ
■コーディネート/砂賀 淳
【AFTER】
【BFORE】
色の抜け始めた外壁にはチョーキングが目立っている様子です。
外壁のメンテナンスと同時に洗練された外観へ外壁塗装リフォームをご提案。
色合いが明確に表現されて、現代的な外観へと変わりました。

木製擁壁の目線の高さに隙間を埋める作業を行っています。
道路側の視線が気になるご様子で高さ指定の目隠しを造作しました。

工事着手前にテラス屋根の屋根材の取り外しを行います。
足場の設置に支障があるた為、事前作業が必要となります。

建物を囲う様に足場が設置されていきます。
塗膜が飛ばないように養生シートの設置も欠かせません。

建物全体の高圧洗浄作業が始まりました。
屋根から外壁へと綺麗に汚れを落としていきます。

アプローチ用の土間の汚れも目立ってきました。
そこで今回は高圧洗浄で細かい汚れを掻き出していきます。

先行して劣化したシーリング部分に新たに防水シーリングを打ち込んでいきます。
外壁塗装前に行う事で違和感なく同系色で纏める事が出来ます。

窓や換気扇、エアコンなのでの養生作業を進めていきます。
換気扇やエアコンはしっかり使用出来ますので安心です。

屋根の塗装作業が始まりました。
下塗り、中塗り、上塗りと丁寧に3度塗りを重ねて仕上げます。

軒天や破風板、雨樋の塗装が始まっています。
こちらもローラーと刷毛で丁寧に塗り上げていきます。

外壁塗装が始まりました。
塗装を重ねるごとに色の違いがはっきりしてきます。

外構用の擁壁の塗装も完了しました。
建物より濃い色合いで存在感を表現しています。

ウッドデッキの塗装も完了しました。
キシラデコールを使用した浸透性の防腐仕上げとなっています。

テラス屋根の復旧も無事に完了しました。
全体の細部手直しを済ませたら工事完了となります。

玄関側の外観となります。
とても明るく精錬された印象に変わりました。

アクセント外壁も綺麗に仕上がっています。
デザインの違う外観がお互いを引き立てる仕上がりとなっています。