特殊サイズのシステムバスで浴室リフォーム
《埼玉県 本庄市》
埼玉県本庄市の浴室リフォーム事例です。
縦1500mm、横1000ミリのサイズにシステムバスを設置した特殊事例です。
対応できるメーカーはタカラスタンダード製のみとなります。
脱衣室や換気扇、窓など関連部位を総合的に計画された配置計画となっています。
特に構造補強は念入りに進めてあります。
【仕様】
浴室及び周辺設備機器
■システムバス:グランスパ 特殊型(タカラスタンダード)
※高断熱浴槽
※浴室断熱仕様
■給湯器:24号オートタイプ(パロマ)
交換切替部材
■給水管及び給湯管、排水管
■電気配線関連
施工DATA
■築年数/52年
■施工金額/1,912,000円
■施工日数/12日
■構造/セキスイプレハブユニット工法
■施工部位/システムバス入替、給湯器交換、配管交換、構造補強
■コーディネート/砂賀 淳
【AFTER】
【BFORE】
特殊サイズのシステムバスの入替リフォームとなっています。
鉄骨ユニット構造に合わせる仕様で浴室のサイズや配置を計画しています。
事前の確認が全て整ってからの工事着手となります。

先行して既存の付帯設備を取り外していきます。
水道及び電気業者の先行作業となります。

解体作業が始まりました。
天井から壁、そして浴槽、床と全て取り外していきます。

既存の浴室解体が完了しました。
水道関連や電気関連の移設設置作業が始まっています。

新たに設置される床面には鉄骨配置に合わせて構造用合板で補強を行います。
高さ確認や位置確認を事前に行う事が最も重要となりました。

システムバスの設置作業が始まりました。
特殊サイズのシステムバスなので時間も掛かりそうです。

新たにシステムバスの設置が完了しました。
設置に不備が生じていないかの確認は入念に行います。

出入口開口部の復旧造作作業が完了しました。
次に枠材の塗装を行います。

脱衣室のクロスの張り替えが始まりました。
白を基調としたデザインで明るく明瞭な空間に変わっていきます。

開口部の復旧及び模様替え作業が完了しました。
見違えるようなスッキリした内観が心地よく感じます。

給湯器の交換作業を進めていきます。
追焚機能のある給湯器なので快適な入浴時間が過ごせます。

システムバスの接続作業が始まています。
次に試運転となります。

専任のクリーニングスタッフによる清掃作業が始まっています。
浴室内部だけでなく搬入経路や窓も丁寧に磨き上げていきます。

浴室リフォームが完了しました。
見違えるような仕上がりで高級感のある快適な浴室へ変わりました。

心地よい明るく優しい内観に纏まっています。
メーカー担当者による取扱説明を行ってからお引渡しとなります。