| |
HOME>リフォーム実例一覧>リフォーム邸別一覧>リフォーム実例_NO109
キッチンを増築して多機能型のLDK空間へリフォーム
《群馬県 伊勢崎市》 |
 |
施工DATA
■築年数/30年
■施工金額/6,810,000円
■施工日数/55日
■構造/軸組工法
■施工部位/増築/1階内装/設備入替/屋根
■コーディネート/砂賀 淳 |
 |
|
 |
内 観(キッチン) |
|
外 観(増築部) |
 |
【1Fプラン】 |
【外部仕様】
■増築:3坪の面積増加プラン
■屋根:金属ルーフ/ダンピー190(稲垣商事)
■軒天:新規ケイカル板施工/ウレタン塗装
■破風板:ガルバリウム鋼板巻
【内部仕様】
■照明器具:コンセント位置の変更
■床:フローリング(ウッドワン)/既存床(洗浄ワックス)
■壁・天井:高級クロス(ルノン)
■内装建具:ソフトアート(ウッドワン)
【設備機器仕様】
■システムバス:フェリテ 1616(ハウステック)
■給湯器:壁掛型 20号(ノーリツ)
■システムキッチン:ラヴィ 2100×1950L型(ハウステック)
■洗面化粧台:ラ・ヴァーボ 750型(ハウステック)
■1階便器:アラウーノS(パナソニック)
縦に長い敷地に合わせた形でキッチンスペースを増築したリフォームとなりました。
キッチン部は既存のダイニングリビングと繋いだ一体的な空間を構成させてキッチンからの見晴しを考慮したプランとなっています。
LDKを中心に水廻りが配置されていますので奥様の使い勝手が格段に上がりました。
室内の内装仕上や建具はすっかり模様替えされ、外装部位では屋根や玄関扉が新しく施工された内外改装リフォームとなりました。
■外部仕様
 |
|
 |
Before |
|
After |
 |
|
 |
Before |
|
After |
【コンセプト】
玄関扉にはLIXIL製のリシェントを採用し、2日間で開き扉から引違扉へ交換してあります。
建具も2mサイズと大きくなり出入りもにも考慮した仕様です。
屋根には既存スレート瓦の上から金属ルーフを施工した二重構造を採用。
コストや工期に無駄がなくガラッと変化した外観を実現しました。
⇒玄関扉リフォーム詳細はこちら
⇒屋根リフォーム詳細はこちら
■内部仕様
 |
|
 |
Before |
|
After |
 |
|
 |
Before |
|
After |
【コンセプト】
玄関周りの床材にはウォールナット材を使用した高級感溢れる仕上がりを演出。
リビングでは増築したキッチンスペースと違和感のない仕上がりで繋ぎ、視覚的に広がりを見せる空間造りにこだわりました。
⇒リビングリフォーム詳細はこちら
⇒ホールのリフォーム詳細はこちら
■システムバス仕様
 |
|
 |
Before |
|
After |
【コンセプト】
スペースが広いタイル張りの浴室でしたので冬の入浴には不便を感じておりました。
そこで浴槽には断熱タイプを採用し、デザイン的にも機能的にも使いやすくお手入れしやすいシステムバスへリフォームとなりました。
⇒リフォーム詳細はこちら
■システムキッチン仕様
 |
|
 |
Before |
|
After |
【コンセプト】
空間の片隅に配置してあったキッチンはとても暗く、汚れも目立ち、使いづらさが目立って感じるようになりました。
そこで6畳分の増築を行ってLDKをオープン型へ配置変えさせた間取変更型リフォームをご提案しました。
⇒リフォーム詳細はこちら
■洗面脱衣室仕様
 |
|
 |
Before |
|
After |
【コンセプト】
現在の使い勝手に合うように洗濯機と洗面化粧台の配置を変更してあります。
配管は新規に切り回し、出入口の扉も背の高いタイプへ交換させ、床や壁、天井も清潔感溢れる室内へ模様替えしました。
⇒リフォーム詳細はこちら
■1階トイレ仕様
 |
|
 |
Before |
|
After |
【コンセプト】
既存の便器はタンクが大きく、使用する水の量がとても多い状態でした。
そこで節水型であり、お手入れにも重視した多機能型の洗浄トイレをご提案。
泡洗浄タイプのアラウーノSを設置したリフォームとなりました。
⇒リフォーム詳細はこちら
Copyright(C) 2012 リフォーム工房 憧れ住空間 All rights reserved. |
|
|